MS&ADが社名変更、三井住友海上を全面採用

浅川 涼花
经过
読了目安: 4 分

グループの名称を一新する動きが明らかに

MS&ADホールディングスは、社名を「三井住友海上グループ」に変更する方針を固めた。実施は2027年4月で、国内外でのブランド強化を意識した戦略とみられる。

中核2社の合併で新会社を設立

グループ中核である三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険が合併し、「三井住友海上あいおい損害保険」として再出発する。存続会社は三井住友海上となる予定だ。

本社所在地を千代田区に一本化

合併後の新会社と持ち株会社の本社は、三井住友海上が既に拠点を置く東京都千代田区神田駿河台に集約される。経営資源を集中させ、効率的な運営を実現する狙いがある。

顧客に配慮した社名選定の背景

新社名には両社の要素を残し、既存顧客に違和感を与えない配慮がなされている。海外でも認知度の高い「三井住友海上」の名称を全面的に採用することで、グローバル展開の推進を図る。

今月中に取締役会で正式決定

社名変更と合併の正式決定は、9月下旬の取締役会で行われる予定だ。今回の決定により、国内損保大手の事業再編が新たな段階に入ることになる。

この記事をシェア