3000億円投資で米国事業に本格参入が決定
かんぽ生命保険は、米投資ファンドKKR傘下のグローバル・アトランティック(GA)に20億ドル(約3000億円)を投資する契約を発表した。国内市場の縮小を受け、収益基盤を海外に広げる方針が鮮明になった。
投資対象は再保険と年金事業が中心
投資は再保険や年金関連分野が中心で、GAは2026年前半までに再保険資本の運用を開始する見通しだ。かんぽ生命は50%超の出資を予定し、戦略的投資案件への参入も視野に入れる。
国内市場の停滞が海外展開を促進
日本の生保業界は少子高齢化に伴う需要縮小に直面している。日本生命による米系生保の大型買収や第一生命による豪州保険会社への出資強化など、業界全体で海外進出が加速しており、かんぽ生命もその流れに合流する形だ。
既存提携から段階的に投資を拡大
かんぽ生命は2023年にKKRおよびGAとの提携を開始し、2025年2月に追加投資を検討する覚書を交わしていた。今回の契約はその流れを受けたものであり、海外市場における地位強化を目指す長期戦略の一環と位置づけられる。
米市場での収益確保を視野に成長戦略展開
谷垣邦夫社長は、今回の投資により「米年金市場や再保険市場での収益拡大を進める」との考えを示した。国内市場の構造的課題を補うため、米国市場への資本投入が今後の業績に大きな影響を与えるとみられる。